ABOUT

千葉県銚子市界隈で生産されたおいしい食べ物を販売しております。

江戸時代に銚子で醤油生産始まり、利根川を利用した水運で江戸まで醬油を運び、人口が急増した江戸町民の食を支えてきました。そば、鰻のかば焼き、煮物などに、銚子産の醤油が使われていました。

銚子漁港は日本屈指の水揚げ高で新鮮ないわしやさば、まぐろが水揚げされます。また、春キャベツの生産日本一、夏はとうもろこし、11月後半から翌年5月ころまでイチゴ、6月~7月はメロンなどが有名です。夏は涼しく、冬は温暖な海洋性気候、3方が海に囲まれ、ミネラルを豊富に含む海風が吹き、農産物の栽培に適している大地で生産された作物が、日本各地へ出荷されています。なんと、食料自給率240%の街なんです!

銚子の美味しい食べ物はたくさんありますが、顔の見える生産者の作った銚子でしか買えない逸品をお届け致します。手作り、少量生産の事業者が多く大量販売はできませんが、自分たちが全て試食して『美味しいねっ』て思える食べものを提案していこうと思います。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。